こんにちは、アドレスホッパー歴9ヶ月目のかっぱです。(2024/12現在)
実は、このブログとは別に、毎日、個人的につけている日記があります。
後で振り返った際に、よく思い出せるように日々つけているものですが、改めて読んでみたら、その日過ごした一日が思った以上にリアルに蘇ってきたので、ダイジェストでブログにも載せることにしました。
2024/11/05
朝四時起き。成田へ。第三ターミナル、めちゃくちゃ遠い。考えていたよりも一本早い電車に乗れたので、気持ちに余裕がある。
ジェットスターは飛行機自体も簡素な作りで、機内サービスも省いていて、清々しい。カップヌードルを500円で売っていて、ちょっと驚いた。あの狭い機内で、カップヌードルを食べる猛者はいるのか。
しかし、機内アナウンスの癖が強すぎて笑いを堪えるのに必死になってしまった。鼻、詰まりすぎじゃないか? 英語の発音、もしやふざけているのか?
バスに乗って、港へ。ジェットフォイルで島へ。西日と、海。意外と寒い。家へ着き、布団を敷いて休んだ。多分、若い人が多い家だ、ここは。(※かっぱは基本的にシェアハウスやゲストハウスに宿泊しています)
とりあえず夕ご飯は外だなと思って、外へ出る。凄まじく暗い。街灯もあるが、暗さに目が慣れるまでに時間がかかる。星がきれいだ。
2024/11/06
今日は一日、強風らしい。買い物だけ済ませたら、家に篭ろうか。それがいいかも。小さなスーパーが、近くにあるらしい。カフェは、あるのかな。どうかしら。ああ、また、モーニングページをやってもいいな。
長崎という場所は、やはり九州なのだなと周りの人の言葉をなんとなく聞いていても思う。時々、沖縄のようなイントネーションも混ざっている気がする。言葉はグラデーションなのだな、やはり。
風は確かに強いが心配していたほどではなかった。それよりも、靴の踵が当たる。忘れてた。多分、前にも、この靴は当たるからという理由で、旅のお供にはしなかったんだ。ぬかった。買ったほうがいいかも。こういう、靴が当たるとか、下着が合わないとか、感覚的に合わないものは、我慢するだけ無駄なんだ。ストレスが勝つから。
近所の椿屋というスーパーはこじんまりしていて、買い物がしやすい。箱フグやひらす(ヒラマサ)、渡り蟹など、この地域ならではのものも多い。丸ごとの立派なサバが380円など、破格である。ちゃんぽんや皿うどんが置いてあるのも、長崎という感じがする。見たことの無いメーカーの商品が並んでいるのを目の当たりにすると、来たなぁ、という気分になって良い。スーパーとか市場とか、良いよね、とても。
夕方にはローソンにも買い物へ。そういえば、住人の一人と話もできた。神戸から移住してきたという女性だった。強気な美女、という印象だった。(後から思ったが、彼女は強気なのではなく、ひたすらアッパーなのだ。年下のはずだが、なんだかノリが優しいおばちゃんみたいな感じだ)
前日まで盛大に食べ狂っていたので、今日は控えめにした。夜は大福と爽健美茶、芋けんぴを袋の半分。最近、お通じがあまり良くない、もとい、様子が悪い。
便通クリエイターとして、良い作品を発表できていない。水分の不足と、納豆やお味噌汁の摂取不足だろう。
2024/11/07
7時に目が覚めた。そろそろまたリズムを作りたい。ブログを書いて、英語の勉強をして、うんぬんカンヌン。
神戸出身の同居人の女性は、引き笑いをする。今は教習所に通っているそうだ。実家のお母さんからは絶対に免許を取るなと言われているそうで、免許を取ったらラインをブロックすると言い渡されてしまったらしい。わぁお。激しい。
2024/11/08
午前中はブログを。昼は管理人さんとキッチンで立ち話。さまざまなオススメ情報を聞けて、大変ありがたい。ゴトジン、買わなきゃ。なるべくなら2本欲しいな。お寿司屋さんにも行きたいし、星も見たいし、ビーチにも行きたいし、五島牛も食べたいし。楽しみが増えた。
お昼を食べがてら散歩へ。いい天気。フェリーターミナルからほど近いラーメン屋へ。豚骨ラーメンだが、麺が本場のものよりも若干太いのが面白い。しっかり豚骨。薄くもなくやたらと厚いわけでもないバラチャーシュー。味が染みていて美味しい。
あすけんは、なぜか豚骨ラーメンを食べた日の成績がいいので、通称あすけんの女と呼ばれる彼女は、多分、博多の出身なのだろう。(※あすけんは健康管理アプリです)
2024/11/09
お昼は近所のリーズナブルなお寿司屋さんへ。本当に、古き良き昔の町の寿司屋という感じだった。上にぎり8貫で1,500円は安い。ころんとした可愛い形のお寿司。白身の身の締まり方がすごかった。中トロもうまい。
一日中、曇りの予報だったが、外を歩くならその方がかえっていいだろうと思った。
お寿司屋さんを出ると、アイスクリーム屋さんの看板を見つけたので、そのまま歩いていく。五島の素材を使ったジェラート屋さんがあった。やたらと広い店内。清潔と開放感を通り越して、なんだかガランとしたした印象さえ感じさせるお店だった。熱々のコーヒーと、塩ミルクとさつまいもジェラートが美味しい。Googleに口コミを書いた。
トヨタレンタカーも近いそうなので、車を借りることにした。噂のゴトジンへ行くのだ。
ドライブしていると、ここは本当に島なんだなぁとアホみたいな感想が漏れる。
山道はひどい狭く、ドキドキした。やっと辿り着いた五島椿蒸留所は、大変かっこいいところだった。ここを始めるにあたってのバックグラウンドを含めて。というか、このバックグラウンドが魅力の8割だろうと思われた。(ブログのために、別に細かくメモをとった)
お土産に、一本購入した。ひとり一本しか、購入できないのだという。
久しぶりのドライブは気持ちよかった。3時間半ほど借りて、ガソリンは距離計算で、締めて7,000円ほど。
2024/11/10
一日中、雨。ひたすら眠ってしまった。二食ともキッチンで作った。豚肉を使い切れてホッとする。
昔の自分を裏切ったようで心が痛い。でも、違和感を感じ始めたら、もう無理なんだ。それは、相手が誰であっても。Hちゃんのことを思い出してしまうここ数日。元気なのか。
2024/11/11
朝、モーニングを食べに行く。普通のバタートーストに、サラダ、アイスティー。満足。
近くの器屋さんへ足を運ぶ。
猫ちゃんがいた。柿右衛門を割られたこともあるという。その際は泣いたらしい。店主さんがいろんな解説をしてくれて、器が欲しくなった。秀吉の朝鮮出兵の際に連れてこられた陶工が、器という文化が開花したきっかけとか。昔、うっすら教科書で勉強したことだから、再度話を聞いても吸い込みがいいというか、勉強は無駄ではないなと思う。
椿の種をとった周りの固い殻を砕き、釉薬として使った器を五島産の器として売っているという。釜は二つほどあるとか言ったか。そのほかには、有田焼、柿右衛門、など。日本の代表的な器についても教えてくれた。信楽焼も、そうらしい。あの奥田さんのアレだ。九谷焼、有田焼、益子焼、信楽焼、波佐見焼、あと何だっけな。何か、買いにこよう。
もう一人のシェアハウス住人と会話。
宮崎県出身だそうだ。五島には転勤できたそうで、確率は1%と聞いていたのに、その実、入社してみたら五島行きはほぼ決まりだったそうだ。もう一年で宮崎に帰ると決めているらしい。宮崎と長崎はアクセスが最悪だそうで、夏と冬にはバスが走るが、それ以外の時は電車とバスを乗り継いだりなかなか大変なのだという。彼女も、ちょっと天然な感じがする。面白いな。